-
-
本物の布をダイレクトに巻き付けた缶バッジを制作
布の模様を印刷したものではなく、本物の布をダイレクトに巻き付けた缶バッジを制作してみました。 薄い生地の布であれば、きれいに巻き付けることが可能です。 シルエットカメオ4用の布をカットすることが出来る ...
-
-
暗闇で光る蓄光ステッカーを制作中
太陽光や室内灯を吸収し、暗闇で光る蓄光ステッカーを制作中。 ウォールステッカーよりも少し厚みがあるシートのため、 先のとがった箇所などはつぶれてしまうので、デザインは少し変更の余地があります。 掲載写 ...
-
-
Skull ウォールステッカー シリーズ シルエットカメオ 開発日記
ウォールステッカーアートのフィルムを強力に。
2019/10/3 ウォールステッカーアート, シルエットカメオ3
ステッカーシートは引き続き、 「屋内スタンダード【SO】」というシリーズを使用していますが、 アプリケーションフィルムを「強粘着:SA-3」から「超強粘着:SA-5」に変更しました。 ベタ面が多いタイ ...
-
-
ノートパソコンをウォールステッカーアートで装飾。
2019/9/29 ウォールステッカーアート, シルエットカメオ3
ノートパソコンにシールで装飾して、困るのは剥がした後。 キレイに剥がすのは至難の業。 そこでウォールステッカーで装飾してみました。 この方法ですと、剥がすのも簡単。後も残らず、定期的にデザインを変える ...
-
-
ウォールステッカーアートを壁に貼って検証中。
2019/9/27 ウォールステッカーアート, シルエットカメオ3
ウォールステッカー化したものを実際に壁に貼って検証中です。 今の所、特に変化もなく、小さなパーツも剥がれてくるような箇所はありません。
-
-
意外にはまるカス取り作業。
2019/9/25 ウォールステッカーアート, シルエットカメオ3
見づらいかもしれませんが、 1枚目の写真がシルエットカメオ3でウォールステッカー専用シートをカットした状態です。 下の台紙部分はカットせず、上のステッカーの部分のみカットしています。 カットされたもの ...
-
-
ウォールステッカーアート〜第2弾〜を製作。
2019/9/19 ウォールステッカーアート, シルエットカメオ3
前回は、ウォールステッカー専用シートでカットすることを決めて、 ガイコツの顔の部分をA5サイズで作成しましたが 今回は無印のアクリルフレーム4・サービスサイズ用にしました。 ハガキサイズぐらいのものが ...
-
-
ウォールステッカーアートを製作中。
2019/9/11 ウォールステッカーアート, シルエットカメオ3
当初は、切り絵用の紙を使って、製作していたのですが、 さすがに細かすぎてシルエットカメオ3ではキレイにカットできず、 ウォールステッカー用のシートに切り替えました。 こちらの方法の採用で細かいところま ...
-
-
北欧デザイン-マグネット付くっつく缶ケース-缶底ラベル(ネームオーダー有)を製作中。
2019/9/6 シルエットカメオ3, マグネット付くっつく缶ケース, 北欧デザイン, 日用品ラベル
前回は、フタに付けるラベルを制作しましたが 今回は、缶ケースの底に付けるラベルを開発中。 写真のように冷蔵庫などマグネットがくっつく場所に貼った場合、 中に入っている物が下に溜まり、缶の底が見えてしま ...
-
-
北欧模様ラベルで丸缶のアレンジ商品を製作中。
100円ショップで購入した丸缶。 または、使い終わった商品の丸缶を北欧模様のラベルを使ってアレンジする商品を製作中。 サンプルで掲載しているイメージは某お茶専門店の丸缶のラベルを剥がし、 半透明のラベ ...